結果発表!すごい事になったぞ!!

平成13年5月3日午後1時より
高知城築城400年記念、御前試合 劇団パルピ-ちゃん参加してきました!



New クリックしてね! 更新日
「さあ!御前試合、本番だ!」の巻 13年5月3日


この剣術の大会には、前半6チーム、後半6チームの計12チームが参加し、
審査委員の点数が高かった組が優勝となります。

審査員はこの4名でした!、各審査員の持ち点は5点、最高で20点になります
     
  • チャーリー浜  
  • 松尾高知市長  
  • ミス高知  
  • 男優さん(NHKの”炎燃ゆ”にでていたらしい?)


ストーリー公開!!(現場再現)

ここで「パルピーちゃん」の配役公開だ!!
     
  • パルピー侍(桃太郎侍)・・下尾  
  • 悪大名・・・・・・・・・・しんちゃん  
  • 側近・・・・・・・・・・・嶋崎  
  • 町娘・・・・・・・・・・・竹田

上手からバカ殿風の悪大名(しんちゃん)と側近(嶋ちゃん)が出てくる。(ここで早くも場内爆笑!)。
殿に歩み寄る側近、そしてつぶやく。

「殿、今日はとっておきの土産を用意いたしました。」

「ほう、どのようなものじゃ?。」

甲高い声で聞き返すバカ殿。
側近、上手より町娘(竹田)を引きずり出し、バカ殿の前に差し出す。
「これは、これは美しいむすめじゃな!、それでは早速、味見をして みようかの、ヒッヒッヒ!!。」

娘を前に興奮するバカ殿。
娘の帯をほどき、ひっぱる。

「ア〜〜レ〜〜。」

クルクルとまわる町娘。
その時、下手より謎の人物(下尾)現れる!。

「待て、まて〜〜い、私、パルピーともうしま〜す。わしも仲間に入れてくれんかの〜〜。」

ずっこける、殿、側近、町娘。

 「足腰の弱い奴らめ、(実は、このセリフは、審査員のチャーリー浜が自分の挨拶の時に使ったものを、下尾さんが咄嗟に取り入れたアドリブだった!),このパルピー様が断った斬ってくれる!。」
ここで音楽入る。パルピー侍を取り囲むように、踊る殿、側近、なぜか町娘の3人。
ここで「パルピーダンス」が入り、又も場内爆笑!!。

音楽、きりのいいところで、チャンバラになる。
すさまじい闘いがくり広げられるが、とうとうパルピー侍に斬られる側近、
最後はパルピー侍の剣が、側近の股間をとらえる。(おばさん達に受けていた)
息絶える側近役の嶋ちゃん。

「すきあり〜〜!。」

叫び声をあげ、パルピー侍に斬りかかるバカ殿、
しかし、斬り返され、とうとうパルピー侍にやられてしまう。
倒れるバカ殿、しかし、なおもバカ殿の股間に一太刀浴びせるパルピー侍(またも、おばさん達に大うけ!)
「パルピー様、ありがとうござ・・。」

礼を言いにパルピー侍に駆け寄る町娘だが、
なぜか、パルピーに斬り殺される。

   
 

がんばりました!

「パルピーちゃん」は前半の3組目に登場し、12組の参加チームの中で、一番観客には受けていましたが(本当か?!)、 2組目(このチームが優勝した)の芸とかぶっていた所があり、
審査員の点数があまり伸びなかったのだ!。

もし、登場順が「パルピー」が先になっていたら、別の結果になったことでしょう。
しかし、観客に一番受けていたのは、まちがいなく「パルピーちゃん」だった事は、
観てくれた観客自身が分かってくれていると思います。

この大会が「パルピーちゃん」の劇団としての初陣となった訳ですが、
最高の初陣となりました!。声援を贈ってくれた、観客の皆さん、ありがとうございました。
大会の後に、高知放送のスタッフも、「”特別賞”を用意しておけば良かったですネ。」と言っていただきました。

まだまだ快進撃を続ける「パルピーちゃん」の次回出演公演に期待してね!!。

 
パルピーちゃんの得点はこうだ!!
     
  • チャーリー浜・・・5点  
  • 松尾高知市長・・・4点  
  • ミス高知・・・・・4点  
  • 男優さん・・・・・4点

合計、17点 でした(涙)

さて、みなさんの点数はいくらでしたか?、では又、お会いしましょう!